2023-09-10 雑記

船橋で昼飲みしてきた。行く途中、宇多田ヒカルの曲を聞きながら電車で移動していると結構幸せ。結局どこかに移動して、その先で飲むと言うのが多分、俺の中での非日常になっているんだな。

昔は飲み屋でコミュニケーションも楽しかったが、最近は独りで黙々と飲むのがストレス解消。

当初は新宿や赤羽を廻っていたけど、そういう「ハレの場所」の雰囲気を俺は望んでいないって分かってきた。どちらかと言うと地元の日常感の中で飲みたい。

2023-09-03 雑記

先週はまた酒飲みばかりの一週間だった。月曜日は名古屋・栄で接待、火曜日は社内飲み。木曜日は出張先の金沢で部下と飲み、金曜日は独りで近くのスナックで飲み、土曜日はまた会社メンバーに誘われて飲み。そういえば先週の金曜日も長野にて接待で飲んでた。

ちょっとここまで飲むとさすがに健康面で不安が。と言いながら明日月曜日も接待な訳だが。

最近は飲み方も少し変わってきてて、ちょっと前は居酒屋からバーへ流れて2軒で終了なのが独り飲みだったのだが、ここまで会社関係の飲みが多いとラーメン食べる時にビール飲んで終わり、みたいなシンプルな飲み方になって来た。2軒目ももう新規開拓する気力も減ってきたかな。

2023-08-15 雑記

台風でホテルに閉じ込められてる。明日から仕事なので、そのために色々と事務処理をこなしていく。こういう時ホテルは集中できる環境でいいね。窓の外には駅が見えるのだが、朝からずっと電車は止まったまま。今日はもう再開しないんだろうな。

先日、海外レンタルサーバーのリンクにPorkbunを加えたのだけれど、検索すると結構日本人使ってるのね。つーか久々にウェブサーフィンしたのでクリップしておく。

2023-08-10 雑記

一足早くお盆休みに入った。と言うか9日夜に金沢で接待後、10日は本来会社に帰らないといけないのだが、そのまま福井・大野市へ移動、プライベートに取った宿に泊まる。

福井市から大野市へ移動するローカル線から外を眺めていると田んぼの緑が眩しすぎて、非日常感を演出してくれた。到着した駅から宿までの道も、昔ながらの狭い路地などに入ってイイ感じ。

何もしない、を目的に来たので、宿でゴロゴロして、その後軽く近くの居酒屋で食事。そういえば独りで居酒屋に入るのも久しぶりだな、と思いながらビールから地酒へスイッチ。昔ほどもう食べられなくなった自分に老いを感じたりもした。

宿に戻ると古い小さな宿にあるあるな、昔のコミックを置いているのを見つけた。松本零士の「漂流幹線000」を見つけて、そういえばこれはネットで少し見かけたな、等と思いながら部屋で読む。

松本零士らしい、思わせぶりだけどあんまり伏線を回収しない、後付けの設定も多いな、なんて思いながら読み進める。今風に辻褄合わせてアニメ化してもいいんじゃないか。

そうこうしているうちに23時も過ぎたので床に付く。

静かな闇の中で眠りにつきながら、またこの宿に来てもいいな、なんて思ってた。

2023-08-02 雑記

最近めっきり飲み屋巡りもしなくなってしまった。居酒屋に行って色々と頼みこと自体がめんどくさくなって、ラーメン屋とかうどん屋でビール頼んで、麺が来るまでビール半分くらいので、その後麺食べてビール飲みほして終わるってパターンばっかり。

バーも行かなくなって、まあ経済的にも健康的にもきっといいことなんだろうけど何か寂しいよな。

そういえば温泉もいかなくなって、今度泊りに行こうとしているのは何にもない田舎の宿屋。なんか干からびていってるようでヤバい気もするけど、でも結構そんな生活に幸せ感じてるのも事実なんだよね。

2023-07-30 雑記

久々にアクセスしたらサイトのデザインは変わってるわ、従来のアカウントだとログインできないわ、乗っ取られたのかと思った。よく分からんがとりあえず管理権を取り戻し、デザインも元とは違うけど俺好みに変更しといた。

以前は年9ドルで借りることが出来たこの場所だけど、今は倍以上に値段が上がってるんだよな。交渉かけても安くしてくれないので、別の場所へ移行を考え中。合わせてドメインももっと安いドメインに移行しようかと。

話は変わるけど、一時期の海外出張ラッシュも一段落し、少しは落ち着いた。外に行きたいけど異常な暑さで出る気なくなるよね。

お盆は某田舎へ一人旅の予定。うーん、写真アップするならこの場所で続けるのもアリかな~。価格アップとともに容量倍になってるしな。

2023-05-01 雑記

実に半年ぶりくらいの投稿か。忙しさにかまけて忘れていた。

4月からまた更に忙しくなり、4月はなんと2回も海外出張が入ることとなった。おそらく今後も海外出張は定期的に入りそうで、もっと俺が若ければフットワーク軽く行けるんだろうな…と思った。

マレーシア・クアラルンプールは俺が好きそうなボロ宿がいっぱいあって、ああいうところに長期滞在、いわゆる「外こもり」なんかできたら最高だろうな。でもマレー語が出来ないとコミュニケーションできないので、そこは学ぶ必要があるかもね。

2022-10-16 雑記

月の半分以上を出張と言う状態になり、超絶多忙でストレスマックス。そのストレス解消に出張先から更に地方都市へプチ旅行し、古い居酒屋街で飲むと言うことを繰り返してる。

今回は徳島市を訪問。秋田町と言う古い居酒屋街を目指す。高松からは気動車による移動となり、否が応でも気分は盛り上がる。いつも田舎で気動車に乗って旅してると、もうこのまま死んでもいいと思うくらい幸せを感じる。きっとこれは遺伝子レベルで何か埋め込まれているとしか思えないくらいにシンクロしてしまう。

そして飲み屋街の小さな旅館にチェックイン。和室6畳の小さな部屋、当然風呂とトイレは共同。とりあえず着いたらひと眠りし、19時ころから出発。路地裏に古そうな居酒屋やスナックが立ち並び、どこに入ろうか迷いまくり。騒がしいところや若者が多そうなところは避ける。ということで路地裏にある小料理屋に入る。

TVでは演歌が流れていて、女将さん一人でやっていてカウンターのみの小さな飲み屋。最初は焼酎で始めたが、年に一回のイベント、冬が来ることを実感する日本酒の熱燗を頼む。去年の秋は一体どこの居酒屋で熱燗を頼んだっけ、と思い出そうとするがもう覚えていない。

地元でしか出てこない食材、食べ方を教わり、お腹も一杯になる。

2件目はスナックへ。これもちょうどドアが開いてお客さんが出てくるところを通りがかって気になったのでそのまま入店。なかなかに壮絶なママの半生を聞きながら、そろそろ眠くなってきたので旅館へ戻り、そのまま布団の中で意識を失う。

徳島市っていい街だな、と実感。また来たい。でも徳島市から更に南下した先も気になる。どちらにしても再訪しよう。

2022-09-03 雑記

気がつけばもう夏も終りに近づいてる。出張が多すぎて全然ゆっくりできてないな。今日は久々に土曜の夜に独りゆっくりとしてる。

出張ばかりしているのだけれど、それとは別にまた旅に出たいと思ってる。民泊に泊まるか、繁華街の安いホテルに泊まって飲みにでるか、田舎の温泉旅館でゆっくりするか。何でもそうだけど迷っている時も楽しいよね。

今までは列車の旅一択だったのだけれど、最近は車の旅もいいかな、と思い始めた。とは言っても単身赴任のこの場所では車持ってないので行けないのだけれど。安い中古車買って行ってもいいけど維持費結構するし、それなら列車の旅をもう少し豪華にできるよな、と思ったり。

2022-05-31 雑記

生まれた町を離れ、別の町へ進学し、更に就職で別の町へ、転勤で更に別の町へ、単身赴任で別の町へ、で、今は長期出張で別の町でホテル暮らし。どれだけ遠くへ行くのだろうか。と思う反面、世の中には何千キロと離れた海外に行く人、1年単位で転勤している人などもいるんだろうな。

意外と年を取っても変化に柔軟に対応できるんだな。しかし、どこへ行っても独り、独り遊びばかりがうまくなっていく。映画を観て飲みに行く、と言うのがここ最近の暇つぶしルート。

いろんなことを得ているような気がするし、何にも得てないような気もしてる。